性同一性障害FTM子づくりプラン
奥様2回の渡航が必要となります。
※採卵・移植渡航時、旦那様も奥様と一緒に同行する場合はその分の往復チケット料金を頂きます。
タイ不妊治療プランの流れ
※カウンセリングご予約から全行程 約3ヶ月〜必要です。
1、カウンセリング
2、精子ドナーを選択・ご予約・契約書サイン
3、ご入金(1回目渡航費、ホテル代、アテンド費、仲介手数料、治療パッケージ費、お薬配送交通費)
4、1回目渡航 4泊5日奥様【採卵】/ 2泊3日ドナー様【採精】【着床前診断】
5、ご入金(2回目渡航費、ホテル代)
6、2回目渡航 4泊5日奥様【移植】
7、妊娠 出産 (国内でのご出産になります)
セルフ受精プラン
精子受け取り当日にご自身でスポイト注入をして頂くプランもございます。
※顕微受精に比べて、妊娠確率が落ちます。また着床前診断ができません。詳細はお問合せください。お問合わせはこちら。
お支払い総額
アテンド費 | 120,000円 |
仲介契約手数料(マッチング・契約書保管・事務手数料) | 50,000円 |
往復チケット×3(採卵時2名様分、移植時1名様分) | 約210,000円 |
ホテル10泊(採精時ドナー様2泊、奥様4泊、移植時奥様4泊) | 約100,000円 |
お薬配達代 | 100,000円 |
治療費(パッケージ料金) 50万バーツ | 約1,665,000円 |
ドナー事前検査料金 | 50,000円 |
ドナーお支払い代金 | 約400,000円 |
合計 | 約2,745,000円 |
※渡航時期、為替、受精卵成立数により料金が変動します
※個人差により薬代が追加されることがございます
※個人差により薬代が追加されることがございます
手順詳細
1 | メールや無料相談窓口で無料カウンセリング |
2 | ドナーの選択/契約書サイン/病院のご予約(Web予約可)
※ご予約が混み合っております。約1〜3ヶ月後になります。
|
3 | 費用のお振込
治療費、渡航費、ホテル代、アテンド費、仲介手数料、お薬配送交通費など
|
4 | 奥様 タイ1回目渡航 4泊5日【採卵】 / ドナー様2泊3日【採精】
自己注射後、採卵に合わせて渡航し、体外受精を行います。
※ドナーの選択から、約2ヶ月後の渡航 |
5 | 帰国して約2週間後に連絡があります
ICSI、着床前診断後 いくつ受精したか、など病院から詳細連絡があります。
メール、又はお電話でご連絡致します。 |
6 | 費用のお振込
渡航費、ホテル代
|
7 | 奥様 タイ2回目渡航 4泊5日 【移植】
※採卵してから1〜2ヶ月後に渡航
|
8 | 10日後 国内で妊娠検査
※お近くの産婦人科へご通院ください
|
9 | 11ヶ月後 出産 |
お支払いについて
お支払い総額 約2,745,000円
- 渡航時期、為替により料金が変動します
- 個人差により薬代が追加されることがございます
- 治療費はクリニックが決めたパッケージ料金となります
パッケージ詳細
体外受精前 (IVF前)スクリーニング(男性と女性の両方)
薬 精液分析/精子の調整 採卵(OPU) 体外受精 / 顕微授精 (IVF / ICSI) 着床前の遺伝子スクリーニング(PGS) 着床前遺伝子診断(PGD)18,000胚あたり 胚/凍結胚移植(1回、6ヶ月以内に実施する必要があります) 精液凍結料(2回の採精で、6ヶ月以内に使用する必要があります) 卵/胎児の凍結料金(1年間の保管) |
500,000バーツ |
合計(3.34レート) | 約1,665,000円 |
※クリニックは費用を変更する権利を留保しています。変更の際、30日前の通知があります。
※受精卵解凍費、遺伝子的着床診断費、精巣上体精子吸引法、精巣内精子回収法除く